採用情報

先輩の声

マックスグループが大切にしていることは、社員一人ひとりが自分だけの目標を見つけられること。
「つながり」「チャレンジ」「成長」
社員それぞれが見つけたやりがいや目標について聞いてみました。

  • オフィスワークからパチンコ店へ。
    お給料だけでなく、
    地域とのつながりも増えました。

    2019年入社

    商業高校を卒業して、最初に選んだのは経理の仕事。学んだ分野の知識が活かせる環境にやりがいを感じていた一方で、1人暮らしをするにはちょっと少ない収入とパソコン相手のオフィスワークに悶々としていました。
    もっと人と関わる仕事がしたいと転職を決意、そこで出会ったのがマックスグループでした。働きはじめて驚いたのが、待遇の良さ。お給料は前職の2倍、残業も月10時間以下と、想像していたよりもずっと働きやすい環境でした。

    また、お客様との距離が近くフレンドリーな雰囲気もマックスグループの特徴です。ご来店されるお客様は年配の方も多く、私のことを孫のように可愛がってくれています。「元気?今日は顔だけ見にきたの」と、わざわざ会いに来てくれるお客様がいらっしゃいます。
    今後は転勤を控えているため、地元のお客様たちと離れることが寂しいですが、その際はお客様にメッセージ付きの写真を送り、今までの恩返しができればと思っています。
  • 会社もお客様も、
    見守ってくれる環境はバッチリ。
    あとは自分次第です。

    2020年入社

    他のパチンコ店を含めて、今まで5社を転々としてきました。
    30代に入り、そろそろ腰を据えて働きたいと思った時に、見つけたのがマックスグループでした。私のやる気を買ってくれたことや若くて活気のあるスタッフが多いこと、他の会社よりも休みが多いことが入社の決め手になりました。

    敬愛では、昇進にあわせて制服が変わるのですが、チーフになった初日にたくさんのお客様から「格好が変わったね、頑張ってな!」と声を掛けてもらえたんです。お客様も自分の変化や成長を見てくれているんだと、気持ちが引き締まったのを今でも覚えています。
    努力した分だけ上がっていける会社なので、これからどこまでいけるかは自分次第。今から将来が楽しみです。
  • 誰にでも何度でも、
    チャレンジする環境を与えてくれる会社です。

    カムバック社員

    2008年入社→転職→2010年再入社

    はじめはアルバイトとして入社。当時は、建築の資格を取るためのつなぎとして働いていました。
    無事に資格を取得し、マックスグループを退社し、転職しました。しかし、しばらくすると転職先が倒産してしまいました。そんな時に、声をかけてくれたのがお世話になっていたチーフ、「次は社員として帰ってきなよ」と言ってもらえました。
    それからはたくさんの失敗と周りの後押しを経て、チーフ、マネージャー(店長)、ブロック長へ昇進。現在は、本社スタッフとして遊技機メーカーとの折衝などを担当しています。

    マックスグループは、上下関係なく遠慮せずに意見を言える環境が魅力です。それは若手でも出戻り転職者でも同じ。だからこそ、就職したらゴールではなく、そこで自分がどうチャレンジして動くのかに是非こだわってみてください。
    一度退職して戻ってきたからこそより強く感じますが、マックスグループはどんな人のチャレンジも全力でサポートしてくれる会社です。